top of page
1/1

~宮ノ舞~
古事記や日本書紀、および歴史文学に描かれし
姫巫女方のご生涯を表した舞です。
珊瑚ノ宮では、神社仏閣への奉納活動とともに、
日本の伝統文化をお伝えしてまいります。
「序ノ舞」
~古から未来へのメッセージ~

「祈りの舞」
闇夜に輝ける月のような美しさと、
男に勝る強さを持ちたる、
日本武尊様のお妃様。
日本武尊様より授けられし
「三種の神器・草薙剣」を
80猶予年も守り抜かれた
熱田神宮の御祭神であられます。
熱田神宮御祭神
宮簀媛 様
「必勝祈願の舞」
神功皇后 様
八幡宮御祭神
八幡大神・応神天皇の御生母様。
日本武尊の皇子、仲哀天皇の妻であられ、神の神託を受ける姫巫女であられました。
神功皇后は、夫亡き後、臨月を迎えるお身体で自ら将軍として軍を率い、三韓征伐を成し遂げられます。
祈り、必勝祈願
大化の桜
舞の表し
お問合せ
(直通)090-6534-2188
bottom of page