珊瑚ノ宮
亀戸天満宮「藤まつり」にて
富岡八幡宮にて
珊瑚ノ宮
1/11

~巫女・宮ノ舞教室~
🌸スカイツリー向島教室
① 豊栄舞 ︎/みたま慰めの舞/浦安舞
代表的な3つの舞を、3〜4週毎にお教えします。
② 古の大和の国の宮ノ舞
序ノ舞 ︎/ 天ノ岩戸 / ︎ 結ノ舞
由緒ある神社仏閣での御奉納に向けて、お稽古を致します。
また、15分位の時間で、大和撫子の美徳として、大和言葉や、所作などの座学を致します。
※これまでの御奉納は、珊瑚ノ宮チャンネルを御高覧頂ければ幸いです。
③ ZOOMを使用したオンライン
お教室まで来れない日、もしくは地域が離れている方に、オンラインで対応しています。
●お稽古料
・1回 3,300円(税込)
※回数は、1回からお受けできます。
例)月2回のお申込みの場合:6600円(税込)
※お支払いは、受講日前日までに振込
※日程の変更可能(前日まで)
◆向島教室の大きな特徴
・オンライン教室を除き、13〜16時までのお稽古は一回分の料金で複数受講頂くことができます。

●日 時:
①毎週(土)13〜14時 巫女舞
②毎週(土)14〜15時 宮ノ舞
③毎週(土)15〜16時 オンライン教室
④毎週(土)16〜17時 姫ノ舞

年齢に関係なく、踊りや運動が苦手な方も、楽しくご参加いただけます。全国の神社で一般的に舞われる「豊栄舞」からはじめ、大和撫子の品格ある美しい所作を身に付けます。ゆっくりとした静かな動きはインナーマッスルに響き、体幹トレーニングになります。また、姿勢や息遣いが整えられ、心身の健康管理に役立ち、リフレッシュされ、充実した日常生活に繋がることと存じます。
「大和撫子の美徳」を学びましょう

大和言葉
柔らかく、心地よい大和言葉は、あなたの魅力を引き出し、笑顔のコミュニケーションへと導きます。

美しい所作
たおやかに、凛とした立ち居振舞い、美しい所作は、
姿勢が整い、体幹が鍛えられます。
