
...My one and only self...
...Dancing for my ancestors...
It is a single, precious life, handed down from ancient times,
a one and only life, inherited from our blessed ancestors.
With gratitude for their watchfulness, together with our ancestors,
we offer this to the shrines and temples,
and pray for future prosperity.
姫ノ舞
・・・唯一無二の自分・・・
・・・祖先を舞う・・・
それは、古の時代から受け継がれた
ただ一つの尊い命
有難き祖先から受け継がれた
たった一度の人生です
御見守りくださった感謝をもって
ご先祖様とともに
神社仏閣様に奉納し
未来の繁栄を祈念いたします。
音楽・作詞作曲・語り・舞制作:総主 八重垣
指導:宮主巫女 八劍貴
中将姫~藤原家の姫
16歳に尼となり、大麻曼荼羅を織り上げ
説法をもって仏導師の道を歩み
阿弥陀如来と二十五尊の菩薩様に迎えられ
即身成仏された中将姫の舞

「Princess Chujyo」
At the age of 16, she became a nun, wove a hemp mandala, walked the path of a Buddhist leader by preaching, and was welcomed by Amida Buddha and twenty-five bodhisattvas, attainment of Buddhahood during life.
➤Music, lyrics and composition,
storytelling, and performance production: Yae-gaki
➤Instruction: Yatsurugi
写真:大國魂神社にて舞御奉納
花南堂 堂主 蕣壽と弟子の方々
ちゅうじょうひめ
「誓願桜」
中将姫が継母から逃れる中に、岐阜県の成願寺の観音様へ祈願すると婦人病が治癒されたことから、同じように苦しむ後世の女性の平癒を願い、中将姫自ら植えられたとされる伝説の桜。
2008年、この桜の種子が宇宙へ飛び立つと、これまで発芽することのなかった種子から中将姫の御命日である3月14日に発芽し、“宇宙桜”としても伝わる。
音楽・作詞作曲・語り・舞制作:総主 八重垣
指導:宮主巫女 八劍貴

南総里見八犬伝・伏姫のモデル
里見種姫の舞~里見家・新田家
戦国の世に、女子が戦の道具とされることを憂い愛犬の八房を連れ洞窟に一人籠り一身に観音様に縋り宝林寺を建立した里見種姫様の舞。
後に、滝沢馬琴が有名な「南総里見八犬伝」と描いている。
写真:日光二荒山神社にて舞御奉納
蓮八堂 堂主 蓮翔
「Princess Satomi Tanehime"s story」
This dance represents Princess Satomi Tanehime, who was the model for Fushimihime in Bakin Takizawa's "Nansō Satomi Hakkenden."
➤Comprehensive Production: Yaegaki
➤Instruction: Yatsurugi
音楽・作詞作曲・舞制作:総主 八重垣
指導:宮主巫女 八劍貴
「糸島伝説・おちいさま」
原田輝姫~原田家
戦国の世に、落城の憂き目に遭いながらも、身分を捨て、強く生き抜く御決心により、漁夫の妻となり明るく生涯を生き抜いた、糸島伝説「おちいさま」に伝えられる原田輝姫様の御生涯を表した舞。
「Princess Harada Teruhime’s story」
A dance that depicts the life of Princess Harada Teruhime, told in the Itoshima legend "Ochiisama"
➤Music, lyrics and composition,
storytelling, and performance production: Yae-gaki
➤Instruction: Yatsurugi

写真:高祖神社にて舞御奉納
宮巫女 柚
音楽・作詞作曲・語り・舞制作:総主 八重垣
指導:宮主巫女 八劍貴

女武者・巴御前~和田家
平安末期に、色白く髪長く、誠に美しきながら
“一人倒千のつわものなり”と呼ばれた女武者・巴御前。
戦乱による木曾義仲公との別れの後、
和田義盛公の妻となる。
舞制作:総主 八重垣
舞指導:宮主巫女 八劍貴
「Tomoe Gozen」
She was a beautiful female warrior with fair skin and long hair who lived in the late Heian period.She was known as "a warrior who could defeat a thousand men alone."After being separated from Lord Kiso Yoshinaka due to war,she became the wife of Lord Wada Yoshimori.
➤ performance production: Yae-gaki
➤Instruction: Yatsurugi